春分の日が年によって違う理由、お彼岸のお墓参りの意味や由来とは

なみ

そもそも、春分の日とは? 知っていますか?

太陽が春分点を通過する瞬間を含む日を「春分日」と言い、それがそのまま「春分の日」になっています(祝日法)。で、実は春分の日は年によって違っていて、3月20日から21日ごろの1日に指定されます。春分の日と秋分の日には、なんと太陽が真東から上がって、真西に沈むので、昼と夜の長さがちょうど同じになるのです。

日本では、春分の日は祝日ですが、他の国(アメリカ、フランス、カナダetc)では特に祝日に設定されることはなく、普通の日が多いようです。日本の四季に対する独特な文化ということでしょうか‥

なお、春分の日は、昼と夜の時間が同じことから、英語では “Vernal Equinox Day” と呼びますが、アメリカでは The first day of Spring と呼ぶそうです。

ここでは春分の日が年によって異なっている理由やお彼岸、お墓参りの由来について紹介いたします。

 

 

 

 

春分の日とお彼岸のお墓参りの意味や由来とは

そもそも春分の日とは‥春分点とは‥

そもそも、春分の日とは? 知っていますか?
太陽が春分点を通過する瞬間を含む日を「春分日」と言い、それがそのまま「春分の日」になっています(祝日法)。春分の日は年によって違っていて、3月20日から21日ごろの1日に指定されます。

で、春分点(しゅんぶんてん、vernal equinox)とは、黄道(こうどう、天球上における太陽の見かけ上の通り道(大円))と天の赤道(地球の赤道面を天球にまで延長し、天球上に交わってできる大円のこと、下図参照)との2つの交点(分点)のうち、黄道が南から北へ交わる方の点(昇交点)のことです。

 

 

春分の日が年によって異なっている理由とは‥

簡単に言ってしまうと、私たちの1年(365日)は、実は、端数があって、平均すると、約365.24219日(平均する理由は、地球の公転速度が一定でないため?)、時間に直すと365日と6時間足らずであることに由来します。つまり、地球は太陽のまわりを365日と約6時間かけてちょうど1回転しているのです。

よって春分は毎年約6時間ずつ遅くなっていくために春分日の日付がずれることがあるのです。1年に約6時間ほどずれると、4年では、4年×6時間=24時間ほどずれることになるので、4年ごとに、1年の日数が平年より1日多いうるう年を設け(最近では2020年はうるう年でした)、このずれを補正しているのです。

節分の日が2月3日で固定されていない?‥豆を撒く理由とは

 

春分の日は英語では‥外国にも祝日はあるの‥

日本では、春分の日は祝日ですが、他の国(アメリカ、フランス、カナダetc)では特に祝日に設定されることはなく、普通の日が多いようです。日本の四季に対する独特な文化ということでしょうか‥ なお、春分の日は、昼と夜の時間が同じことから、英語では “Vernal Equinox Day” と呼びますが、アメリカでは The first day of Spring と呼ぶそうです。

1900年~2099年までの春分の日

春分の日は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ。」ことを趣旨として、国民の祝日となっています。1900年~2099年までの春分の日(Wikiより引用)です。

 

 

春分の日とお彼岸の意味や由来

この春分の日と秋分の日を中心にして、その前と後の3日の計7日間を「お彼岸」と呼びます。「彼岸」(サンスクリット語)は「悟りの世界」のことで、煩悩と迷いの世界である此岸(しがん)にいる人が、修行によって「彼岸」(ひがん)の境地へ到達することが出来るそうです。なので、このお彼岸の期間に仏様を供養をすると極楽浄土へ行くことが出来ると考えられていたとか‥

古代の中国では、お彼岸に太陽が沈む真西の方角に、極楽浄土があると信じられていました太陽が東西へ一直線に動く「春分の日」と「秋分の日」は、この世(此岸)とあの世(彼岸)が最も通じやすい日と考えられ、死者を偲ぶ日、来世を偲ぶ日としてとらえられるようになりました

このように、太陽の動きや天文学と浄土信仰が合わさって、「お彼岸」という風習が成り立ってきたのです。

2022年のお彼岸の期間

春のお彼岸は、その年の3月の春分の日を中心として、その前後3日の期間となるので、合計で7日間です。2022年については、以下のようになります。

彼岸入り:3月18日
お中日 :3月21日(春分の日)
彼岸明け:3月24日

秋のお彼岸は、その年の9月の秋分の日を中心として、その前後3日の期間となるので、合計で7日間です。2019年については、以下のようになります。

彼岸入り:9月20日
お中日 :9月23日(秋分の日)
彼岸明け:9月26日

 

お彼岸の期間にお墓参り

このお彼岸の期間に仏様を供養をすると極楽浄土へ行くことが出来るといわれています。
お墓参りは、家族全員で出かけ、また、後の世代に受け継がれるように、ご家族みんなでお墓をお守りしましょう。きっと、ご先祖様も喜ばれます。

お墓参りの持ち物(予め用意するもの)

●お線香
●ろうそく
●マッチ (ライター)
●お花 (昔は“しきみ”が主に使用されていましたが、最近では四季折々のお花をお供えする方が多いようです)
●お供物 (お菓子や果物、故人の好きだったもの等)

お墓参りのお掃除

お墓参りに行ったらまず、お墓の清掃をしましょう。雑草が生えていたり、ゴミが散らばっていたりしては仏様に申し訳がありません。

●墓石は水をかけて洗い流します。
●水鉢や花立、香立てはゴミがつまりやすので丁寧に洗います。
●墓石の彫刻部分は、歯ブラシで細かい汚れを落とします。
●洗い流したら、タオル等で水気を拭きとります。

お墓参りのお供え

●お菓子や果物は直接置かず、二つ折りした半紙の上に置きます。
●水鉢にきれいな水を入れます。
●花立てに供花の長さを整え、お供えします。

 

お線香の香りでおすすめ、人気は?

人気のご進物用お線香「花くらべ 2種」セットです。
贈り物に最適な桐箱に、かわいらしいデザインの円筒型のお線香入れが人気の秘密です。
また、「紅梅・桜」2種類のお線香の上品で爽やかな香りも楽しめるのも魅力です。
更に煙りが少ない微煙タイプのお線香となっておりますので煙りが苦手な方にもおすすめの商品です♪ お盆やお彼岸のご挨拶、喪中はがきが届いた方へ、お心をお伝えするためにお線香をお届けしてはいかがですか?

リピートしています。
贈答用ですので使用感はわかりませんがとても喜んでもらえました。
包装、名入れなどもきちんとしていてとても良かったです。

 

素敵な商品!
亡くなった祖父・祖母のお墓への結婚報告に使用しました。
2本入りというのが偶数なので、土地柄によっては気にする方もいらっしゃるかもしれませんが、
デパート等でリサーチしたところ問題ないようなのでこちらの商品にしました。
木製の箱をあけると、素敵な筒が2本並び見栄えがします。
先方にはとても喜んでいただきました。
香りもほのかでいい感じでした。

 

 

洋風お供え花のおすすめ、人気は?

商品サイズ
花束:幅約23×高さ約50センチ(クール便の場合高さ45cm)
/ アレンジ:幅約30×高さ約26~30センチ
※花材によってサイズが変わることがございます。

 

期待以上です
毎回、お花のギフトではこちらのお店を利用させていただいてます。
今回は恩人の愛犬のお悔やみ用として、ひまわり入をお願いしました。
沢山の保護犬や保護猫の面倒を見てきた優しい彼女らしい優しいお花で大満足で、送り主様もすごく喜んで下さいました。お悔やみなど直接送るものは、実物見れないので、お店の方の誠意が全てです。毎回とても誠実な対応していただき、信頼して任せられます。

 

まとめと関連情報

 

節分の日が2月3日で固定されていない?‥豆を撒く理由とは
大寒の候の読み方と意味(時期)と挨拶の例文など
春分の日が年によって違うこと、お彼岸・お墓参りの意味や由来‥

 

 

コメント