高校三年生(舟木一夫)歌詞‥赤い夕日が 校舎をそめて

高校三年生(舟木一夫)歌詞‥赤い夕日が 校舎をそめて

「高校三年生」(こうこうさんねんせい)は、1963年6月にリリースされた舟木一夫のデビュー・シングルであり、舟木の代表曲のひとつ(作詞は丘灯至夫(おか としお)、作曲は遠藤実)。

デビューシングルでいきなりシングル発売1年で売上100万枚を越す大ヒット曲となり、舟木一夫はこの曲で一躍スター歌手となった。累計売上は230万枚。

舟木は、この曲の大ヒットで1963年末の第5回日本レコード大賞・新人賞を受賞し、作詞家の丘灯至夫も作詞賞を受賞した。また同年大晦日の第14回NHK紅白歌合戦へ初出場。

さらに1992年の第43回NHK紅白歌合戦(1971年の第22回以来、21年ぶり10回目の紅白出演)にも、29年振りに同曲を披露している。そして2007年には、当曲が文化庁と日本PTA全国協議会によって「日本の歌百選」のひとつに選定された。

 


丘 灯至夫(おか としお)

1917年2月8日 – 2009年11月24日。日本の作詞家。本名は西山安吉。丘灯至夫以外にも丘十四夫、河野一郎など数々のペンネームを持つ。

好々爺として知られ、その明るい人柄から作品も明るい青春歌やホームソング的なものが多い。代表作は『高原列車は行く』、『高校三年生』、『あこがれの郵便馬車』など。アニメの主題歌なども手がけており、『ハクション大魔王』、『みなしごハッチ』、『ガッチャマンファイター』などが知られている。

ペンネームの由来は、「押しと顔」らしい‥

ペンネームの由来は、新聞記者としての経験から「押しと顔」を逆から読んだものといわれている。

丘 灯至夫(おか としお)代表作

1959年 『変幻三日月丸』(作曲:堀江貞一、編曲:武市昌久、歌:大野一夫)
1961年 『襟裳岬』(作曲:遠藤実、歌:島倉千代子)
1963年
『高校三年生』(作曲:遠藤実、歌:舟木一夫)
『修学旅行』(作曲:遠藤実、歌:舟木一夫)
1964年 『智恵子抄』(作曲:戸塚三博、歌:二代目コロムビア・ローズ)
1965年 『二十四の瞳』(作曲:戸塚三博、歌:二代目コロムビア・ローズ)
1967年 『天才クイズの歌』(作曲:中村八大、歌:CBC児童合唱団)
1969年 『ハクション大魔王の歌』(作曲:市川昭介、歌:嶋崎由理)
1970年 『みなしごハッチ』(作曲:越部信義、歌:嶋崎由理)
1971年 『決断』(作曲:古関裕而、歌:幹和之)
1972年
『木枯し紋次郎』(作曲:遠藤実、歌:舟木一夫)
『ピピのうた』(作曲:松山祐士、歌:広川あけみ)
1973年
『キカイダーは行く』(作詞:丘灯至夫・田中守、作曲:渡辺宙明、歌:子門真人・コロムビアゆりかご会)
『しあわせ見つけた』(作曲:いずみたく、歌:由紀さおり)
1976年
『小さな巨人ミクロマン』、『その名はミクロマン』(作曲:菊池俊輔、歌:水木一郎)
1979年 『ガッチャマンファイター』(作曲:小林亜星、歌:ささきいさお・コロムビアゆりかご会)
1979年『若さと英知〜日本ビジネスコンサルタント社歌』(原案:社内公募、作曲:古関裕而、歌:三鷹淳)
1980年 『おれたちゃクロダコブラザーズ』(作曲:渡辺宙明、歌:こおろぎ’73)
1985年 『日立物流社歌』[8](作曲:古関裕而、歌:三鷹淳)
2008年 『あの世はパラダイス』『霊柩車はゆくよ』(作曲:小林亜星、歌:エノケソ)

まとめと関連情報

「高校三年生」(こうこうさんねんせい)は、1963年6月にリリースされた舟木一夫のデビュー・シングルであり、舟木の代表曲のひとつ(作詞は丘灯至夫(おか としお)、作曲は遠藤実)。

デビューシングルでいきなりシングル発売1年で売上100万枚を越す大ヒット曲となり、舟木一夫はこの曲で一躍スター歌手となった。累計売上は230万枚。


高校三年生(舟木一夫)歌詞‥赤い夕日が 校舎をそめて
一年生になったら歌詞‥ともだちひゃくにんできるかな
『やぎさんゆうびん』歌詞、やぎさんはなぜ手紙を読まずに食べてしまったのか‥

コメント