サイトアイコン ふるさと情報いろいろ

2023年啓蟄の日はいつ?‥イベントや行事(雛人形)など

2023年啓蟄の日はいつ?‥イベントや行事(雛人形)

啓蟄とは‥意味や読み方

啓蟄は「けいちつ」と読みます。二十四節気のひとつです。知恵蔵の解説のよれば、春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるころのことで、「啓」には「ひらく、開放する、(夜が)明ける」などの意味、「蟄」には「冬ごもりのために虫が土の下に隠れる、とじこもる」という意味があります。

2023年啓蟄の日はいつ?

カシオの計算サイトを利用して2023年の啓蟄の日を調べてみました。このサイトでは、一年間の二十四節気(小寒、大寒、立春、…)を計算することができます。2023年啓蟄の日は3月6日(月)です。ちなみに、2022年は3月5日が啓蟄の日となります。

2023年啓蟄の時期:イベントや行事(ホワイトデー、彼岸)

2023年啓蟄の日は3月6日(月)なので、啓蟄の時期は、次の二十四節気である3月21日(火)の春分の前日まで、つまり、3月6日(月)~3月20日(月)の期間となります。

この啓蟄の時期のイベントや行事ですが、バレンタインデーのお返しに男性から女性へお菓子やアクセサリーなどをプレゼントする3月14日のホワイトデー日、そして、先祖供養の墓参りを行う彼岸(春分の日を中日とした前後3日間)があります。

啓蟄の日に雛人形をしまう‥理由は?

啓蟄の日に雛人形をしまうとよいとされていますが、一番の理由は、雛人形が傷んでしまうことがあるからのようです(婚期が遅れてしまうという言い伝えもありますが‥)。3月3日のひな祭りが過ぎたら、できるだけ早くしまいましょう。

ひな人形を飾る日…雨水(うすい)

ちなみに、雨水の日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるといわれています。雨水は、「これまで降っていた雪が雨に変わり氷は溶けて水になる」という二十四節気の1つの節目になります。

啓蟄の意味や使い方

用例・例文集というサイトでは、「啓蟄」という単語などのような小説に使われているをまとめています。ネットで調べるとなんでもわかるということか‥

冬の間、土中にもぐっていた虫が春を感じて、ぞろぞろと地上に這はい出て来るという啓蟄けいちつの日、「かわせみ」に一人の若い侍がやって来た。東吾は講武所に出かけている時刻で、たまたま、るいが帳場で嘉助と宿帳をみていた。 平岩弓枝『御宿かわせみ 25 宝船まつり』より引用

啓蟄の候‥読み方や意味、使い方

「啓蟄の候」は、「けいちつのこう」と読みます。時候の挨拶として、「啓蟄の候」「啓蟄のみぎり」「啓蟄の折」を使うことできます。この時候の挨拶が使える時期としては、3月5日ごろから次の二十四節気である春分、3月21日ごろまでとなります。

 

二十四節気の覚え方(参考)

ちなみに、二十四節気の覚え方を提案したサイトがありました。ご参考までに‥
立春・立夏・立秋・立冬と春分・秋分・夏至・冬至は語呂合わせに入れません。それぞれ1番目と4番目に入ると覚えてください。

春の6節気・・・雨啓清穀 → OK成功(ウッケーセイコク・・・ちょっと苦しい)
夏の6節気・・・小芒小大 → 消防招待(ショウボウショウタイ・・・なんのこと?)
秋の6節気・・・処白寒霜 → 処白の感想(処白って誰?)
冬の6節気・・・小大小大 → 『雪』『寒』の順(語呂合わせはどこ行った?)

啓蟄の虫より早く起き出でて 山口青邨

山口 青邨(やまぐち せいそん)

1892年5月10日 – 1988年12月15日)は、岩手県出身の俳人、鉱山学者。東京大学名誉教授。本名は吉郎(きちろう)。初号は泥邨。高浜虚子に俳句を師事、工学博士として東京大学に勤めながら俳誌「夏草」を主宰した。

啓蟄の虫より早く起き出でて 山口青邨

啓蟄や雲のあなたの春の雲 加藤秋邨

啓蟄や日はふりそゝぐ矢の如く 高浜虚子

まとめと関連情報

啓蟄は「けいちつ」と読みます。二十四節気のひとつです。知恵蔵の解説のよれば、春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるころです。2023年の啓蟄の日は、3月6日(月)です。

 

2023年啓蟄の日はいつ?‥イベントや行事(雛人形)など
啓蟄(の候)とは‥意味や使い方
啓蟄の虫より早く起き出でて 山口青邨
節分の日が2月3日で固定されていない?‥豆を撒く理由とは
春分の日が年によって違うこと、お彼岸・お墓参りの意味や由来‥
吉野山・中千本の桜、ライブカメラで開花状況

モバイルバージョンを終了